私たちはこれまでも、全国のお客さまと、さまざまな復興に関する基金を設立してきました。東日本大震災発生時には、お客さまから「私一人ではできないけれど、フェリシモと一緒なら何かできるかも?」とたくさんのお声がけをいただきました。さまざまな災害支援を続けるうちに気づいたのは、「もしもの時のネットワークづくり」と「知識や備品をバージョンアップすること」の重要性です。
このたび、「もしもしも防災基金」を立ち上げることで、NPO団体や自治体と連携し、「必要なときに、必要なところへ、必要なだけ」支援ができる、備蓄支援活動を進めていくことにしました。この基金は、国内の自然災害により避難生活を余儀なくされた人たちに、フェリシモ財団を通じて避難生活に必要なアイテムを届ける互助基金です。特に女性や子供が少しでも快適な避難生活を送れるよう、支援していきます。いつ起こるかわからない自然災害に備えるために、みなさまのご参加をお待ちしております。