瀬戸内海に面して段々畑が広がる愛媛県の真穴と呼ばれる地区は、空からの太陽・海からの照り返し・石積みの反射光の3つの太陽に恵まれる全国屈指のみかんの産地。海に沈む最後の夕日まで浴び、温暖な潮風を受けて、甘さと酸味のバランスがとれた、おいしいみかんが育ちます。この地で100年以上もみかんづくりを続けている杉本果樹園のメインは、多くの人が「みかん」と思い浮かべる温州みかんですが、ほかと違うのは「八寿」というおめでたいブランド名に守られていること。家族を大切にする社長が、同じくらいの愛情を持って育てるみかんに家族の名前を一字ずつ込めて名づけたそうです。そんな自慢のみかんを完熟してから収穫し、果実が新鮮なうちに搾汁したのがこの八寿みかんジュースです。果肉と果汁を分離して搾汁するので雑味の原因となる外皮の油分が混入せず、みかん果汁が滴るような、ぜいたくでおいしいストレートジュースが完成します。寒天のジュレは、この八寿みかんジュースをベースに、静岡県伊豆産の天草から精製した粉寒天を使用して作られています。のどの通りがよくて飲みやすく、暑い夏には冷凍庫で凍らせてシャーベットとしてもお召し上がりいただけます。ほどよい酸味が甘さを引き立て、あと口もすっきり! ほかにはない、濃厚なジュースとジュレはお子さまから年配の方まで人気のお味。ぜひご賞味ください。ギフトブックス入りでお届けします。