ラ・ネージュは数件しか生産者がいない貴重な品種。 ラ・フランスよりもひと回りほど小さめで、身がしまってしっかりした食感です。そして、なんといっても糖度の高さ! 濃厚な甘みなのに後口さっぱりで、とても食べやすいので、アンスリーファームでも 毎年売り切れるという人気品種です。フェリシモのお客さまのために100セットご用意していただきました。
洋梨は樹上で完熟させると傷みやすいため早めに収穫するのですが、樹上での期間が長いほどでんぷん量が増えて糖度が上がるので、タイミングを見極めるのが非常に難しい果実です。さらに、追熟させてちょうど食べごろに届ける選果技術も必要。まずは低温冷蔵庫で予冷し、その後常温で追熟させながら職人さんが毎日確認して「到着したらすぐにおいしく食べられて、少し追熟するとさらに甘みが増す」というベストな状態で発送してくれます。 とても難しい作業ですが「収穫したての果皮は緑色ですが追熟すると黄色になります。とても色鮮やか。見ても楽しい、食べても美味しい!香りもよくてまさに絶品です!」と愛情たっぷりな様子。
◇アンスリーファームのこと◇
流麗な山々に囲まれ、寒暖の差が激しく肥沃な寒河江市で、非農家出身の20代前半~30代半の若者たちが営む果樹園です。果物の生育は天候などのリスクも伴いますが、農業の高齢化に立ち向かい、安心・安全・安寧のアンスリーを理念に、昨年よりも高品質の果物を生産したいと試行錯誤しながら挑戦し続けています。