高知県の土佐和紙を使い、ライトアートを手掛けられる淡路島で活動するYouRuMaru[ユルマル]さんによって、“いちじく”をイメージして1点ずつ繊細に折られたランプシェード。お部屋のペンダントライトとして、また小さく折りたたんでアウトドアなど持ち運んでも使えます。
デザイナーYouRuMaruさんと高知県の土佐落水紙が出会って生まれました。千年の歴史をもつ土佐和紙。土佐手漉(す)き和紙の職人さんの伝統技術を活かしつつ、機械化することで新しい表現に取り組まれている「株式会社モリサ」さん。表面に水を落として柄を描き出す「落水紙」の片面にポリプロピレンを貼合する高度な技術で、ランプシェードとしても使える耐久性に。この落水紙に折り線をデザインし、カットをほどこすのは船木傑さん・角理恵さんによるArt Collective「YouRuMaru」。軽くて丈夫なうえ、自然のエネルギーで作ることができる和紙に着目した、ライトアートを手掛けています。手漉き和紙の技を使い、1点ずつていねいに繊細な折り紙の技術で作られるランプシェード。素敵なアイテムを取り入れて、伝統の技とアートを身近に感じて。