回数限定は1回にお届けするデザイン・色柄は、同じです。
予約商品(回数予約・回数エントリー、期間予約)は1回のご注文で案内の回数分を自動的に毎月デザインを変えてお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。
予約商品(回数予約・回数エントリー、期間予約)は1回のご注文で案内の回数分を自動的に毎月デザインを変えてお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。
建具職人さんと作った 組子細工のコースターキットの会
お申し込み番号:679863
月1セット ¥2,970
- Monthly BOX
- 回数限定
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録できませんでした。もう一度お試しください
お気に入り登録を解除しました
お気に入り登録が削除できませんでした。もう一度お試しください
ショッピングバッグに追加しました
ショッピングバッグに追加できませんでした。もう一度お試しください
桜亀甲/亀の甲羅のような正六角形の幾何学文様に、華やかな桜を合わせた文様。風水で蓄財に繋がる吉兆文様。
・1回のお届けキット例です。
角麻(かくあさ)/麻の葉を正方形の中にあしらった文様。厄除け・魔除けと物事の安定の意味を込めて。
麻の葉/麻の葉は成長が早く、まっすぐ成長するため、こどもの健やかな成長の願いを込めて。厄除け、魔除けの意味も。
枡つなぎ/人と人とを結ぶ良縁、物事の安定の意味を込めて。
胡麻殻/胡麻の実の断面文様。胡麻は長寿の薬として用いられてきたので健康祈願の願いを込めて。
竜担/竜胆文様を繋げると大きな輪ができることから物事、人を結ぶ縁がつながっていく、良縁祈願の意味を込めて。
1)はじめに外枠を組みます。
2)中のパーツを組みます。別売りのスタンドを面打ちに使うときれいに仕上がります。
スタンドに立てて飾れば上質なインテリアに。
テーブルコーディネイトも楽しくなります。
机に落ちる影も趣深い。
職人の手により精巧に削り出されたパーツ。
素材の選定や削り出しの角度など、緻密に作り出されたパーツには、職人さんたちの技がつまっています。
組子で作る和柄は、幾何学的な文様に魔除け、祈願や縁起を祝うような意味があります。そんな文様に想いを込めて、手づくりコースターを大事な人に贈るのも素敵。
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録できませんでした。もう一度お試しください
お気に入り登録を解除しました
お気に入り登録が削除できませんでした。もう一度お試しください
ショッピングバッグに追加しました
ショッピングバッグに追加できませんでした。もう一度お試しください
入力内容をご確認ください。
入力内容をご確認ください。