パリチョコの魅力の秘密 ロワ 〈ネージュ ブランシュ〉

お申し込み番号:517107

1箱 ¥7,300 ( +8%  ¥7,878

  • 特急便・予約便
  • NEW
  • 予約
  • 基金付き
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録できませんでした。もう一度お試しください
お気に入り登録を解除しました
お気に入り登録が削除できませんでした。もう一度お試しください
ショッピングバッグに追加しました
ショッピングバッグに追加できませんでした。もう一度お試しください

幸福のチョコレート|パリチョコの魅力の秘密 ロワ 〈ネージュ ブランシュ〉
幸福のチョコレート|パリチョコの魅力の秘密 ロワ 〈ネージュ ブランシュ〉
幸福のチョコレート|パリチョコの魅力の秘密 ロワ 〈ネージュ ブランシュ〉|[ロワ]1948年パリで創業以来、地元の高級住宅地のマダムたちから絶大な信頼を得る老舗。美意識も味もクオリティーも芸術品レベル。
幸福のチョコレート|パリチョコの魅力の秘密 ロワ 〈ネージュ ブランシュ〉
[ロワ]1948年パリで創業以来、地元の高級住宅地のマダムたちから絶大な信頼を得る老舗。美意識も味もクオリティーも芸術品レベル。
【ご注意】
※輸入商品は、一部パッケージやチョコレートのデザインなどが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※チョコレートは長く保存すると風味を損ないます。必ず指定の温度以下で保存し、賞味期限内であってもなるべく早くお召し上がりください。
※手づくりのチョコレートは、内容量に多少のばらつきのある場合があります。
※製造場所はアレルギー対応はしておりません。
※味覚には個人差がありますので、カタログ/WEB表現のイメージと異なる場合があります。

※ご予約期間中であっても、たくさんのご注文をいただいた場合、お申し込み締め切り前にご注文の受け付けを終了する場合があります。お早めにお申し込みください。
※配送上の都合により、離島その他一部の地域へはお届けできない場合があります。

【送料について】
同一便の1回のお申し込みごとに、ご注文金額が税込み5,000円以上の場合は、送料無料。5,000円未満の場合は、送料の一部として594円(税込み)をご負担願います。複数回に分けてお申し込みの場合、送料は別々に計算します。
【ご注意】
※輸入商品は、一部パッケージやチョコレートのデザインなどが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※チョコレートは長く保存すると風味を損ないます。必ず指定の温度以下で保存し、賞味期限内であってもなるべく早くお召し上がりください。
※手づくりのチョコレートは、内容量に多少のばらつきのある場合があります。
※製造場所はアレルギー対応はしておりません。
※味覚には個人差がありますので、カタログ/WEB表現のイメージと異なる場合があります。

※ご予約期間中であっても、たくさんのご注文をいただいた場合、お申し込み締め切り前にご注文の受け付けを終了する場合があります。お早めにお申し込みください。
※配送上の都合により、離島その他一部の地域へはお届けできない場合があります。

【送料について】
同一便の1回のお申し込みごとに、ご注文金額が税込み5,000円以上の場合は、送料無料。5,000円未満の場合は、送料の一部として594円(税込み)をご負担願います。複数回に分けてお申し込みの場合、送料は別々に計算します。

ストーリー

■チョコレートバイヤーみりの語り■

パリの老舗“ロワ”訪問記〈フランス・ロワ〉

チョコの箱づめの極意!

パリの16区、ロワさんとはほんとうに長いお付き合いです。もう20年近くになります。
ロワはパリを表現するにふさわしいチョコです。今回、1ヵ月休暇のヨーロッパ旅でどうしてもロワに行きたかったんです。もっともっとパリのチョコを知るにはロワに行きたかった。オーナーのステファンにその話をすると、ぜひ来てくれと快く迎えてくれました。

と言っても、時期はイースター前の忙しい時期。
私がちょろちょろしたら迷惑かも知れないと思いましたが、「まったく問題ない」とあたたかく迎えてくれました。
お店に着いたら、ロワさんの一員として、渡された制服を着ました。この制服はちゃんとした素材でできたほんものなんですよ。気持ちが引き締まります。さすが高級住宅地の人気店です。

制服を着てぎこちなくカウンターに立つ私。
その間にもお客さまはひっきりなしに訪れます。

ロワ

「ボンジュール マダーム」と挨拶します。お店に新人さんが来て、真っ先に教えることはこの挨拶だそうです。「ボンジュール」だけでは、「うっす」とまでは言いませんが、「こんにちは」的な軽い感じなんですって。必ず「ボンジュール ムッシュ」「ボンジュール マダム」。そしてお帰りの際は「オヴォワー マダーム」「オヴォワー ムッシュ」と言うそうです。
そして、ロワのお店では必ず試食が出てきます。なんと贅沢にもLOVE&THANKSチョコが惜しげもなく渡されます。
お客さまと必ず会話を交わすことをモットーにしてるそうで、ほんとうにどのスタッフさんも笑顔でお客さまと会話しています。いい雰囲気です。

ロワさんは子ども向けのチョコはあまりおいてないそうで、イースターはそんなに忙しくないといっていましたが、それでも、お客さまは手に手にうさぎやひよこのチョコを買って帰られます。

「私にお手伝いさせてほしい」と、幼稚園児の“わたちもできるもん”的なリクエストに付き合ってくれるんですよ。イースターの忙しい時に「あたちもやるっ」と引くくらい厚かましいおばはんがやってきて言われたら、むっかつくだけだと思うんですが。スタッフのみなさんもステファンもやさしい……。ありがたい。人間できてる。
私にチョコの詰め方を教えてくれます。

ロワ

写真を見せてくれて、この順番どおりに詰めてと。初めは簡単だと思ったのですが、それがついつい1個飛ばしてしまったり、ショーウィンドウに並んでるチョコの列が乱れてしまったり。
けっこう失敗する。

ロワ


ロワ

ロワさんのモットーは、いかなる時もきっちりと。
オレンジピールのカーブの向きまでちゃんと揃えるのです。上に乗ってるナッツの方向も。私たち日本人よりも几帳面です。

途中から気が付いたんです。ロワに来る方々の服装です。まるでロワのチョコのようにぴしっとしています。あんなかっこよくスーツが決まってる人いる?? そのオーラにさっきのお客さま何者?と聞くと、近くのホテルのVIP担当の人がスイートルーム用にチョコを予約していったよ。と。
「みり、次はこれを並べるのお願い」と言われたのが、なんとモロッコ大使館に納品する大量のゴージャスチョコ。たっ大使館ですって。

ロワ

ロワさんのチョコはパリの中でもすごく信頼されているチョコです。どんな舌の肥えた方々に出しても安心できると選ばれてるんです。もちろん、私も前からそう思ってたんです。
でもね。来る人、来る人、そんな人ばっかりなので、改めてロワへの信頼を深めました。
丁寧に仕事するとこうなるんだとしみじみ感動したのでした。
チョコ並べ見習いはロワさんのお店で同じ空気を吸ってるだけで、ほんとうにしあわせでした。
「メルシー マダーム!」ロワさんで私はそんなこと言ってる。うそみたい。
私は夢のような最高な時間を過ごせました。

ロワ



新作チョコ会議のお話

ロワさんにせっかく来たのですから、新しいチョコのお話もしてきました。
「オレンジピールのチョコはすぐ割れてしまうだろう。このオレンジピールチョコはチョコが剥がれないんだ」と試食させてもらいましたが、オレンジピールがジューシーでビターチョコとのハーモニー最高。
こうやってアトリエにイメージを伝えながら新作が出来てくるんだなと。その場に立ち会えて嬉しかったです。
そのような試食を繰り返して、パッケージまで進んでいるチョコがありました。
一瞬、白のパウダーがホワイトチョコ?と思いましたが、中身はミルクチョコで、ヘーゼルナッツがたくさん入ったナッティーな味わい。

ロワ

見た目でイメージ出来ると思いますが。やや柔らかなのです。
これは……。
日本のみなさま、好きですよ。
絶対好きですよ。
私も大好き。

ロワはなかなかどれも高級で新商品が出づらかったのですが。これは新商品となるかも。

しかし、大きな障害が。
海外では箱からあふれるパウダーはないものとみなされます。パウダーこぼれはまったく気にならないようです。
しかし、日本ではそうはいきません。粉が出たら、それは良くないことです。

ということで、このチョコの良さは、この理想的なナッティーな味わいと、まぶされたパウダーのまろやかさのハーモニーなので、日本デビューは無理かな~と思っていたら、そこは現場に立ち会った強みです。その場で、改善の相談をします。
まず、このくらいの量をビニール袋に入れて、ここで折って。缶に入るかな。多いかな。

ロワ

え?きれいに並べられない? いや、それは問題ではないと思う。どう思いますか?
ロワさんで企画会議が出来ました。

私、ロワさんの制服着てるので、もうロワさんのスタッフの一員感すごい。

ロワ

そうこうしてたら、なんと日本人らしきお客さまが来店!
ここは私にお任せくださいっ。
慌てて接客します。ぐいぐい行く。
スーツ姿の日本の紳士が奥さまへの帰国のお土産を選ばれていましたので、ここぞとばかりに日本語でご説明しました。私の周りだけ日本のテレビショッピングです。

ロワ

SNSでの私のテンションが上がった姿を見て、
「みりさんはもう帰ってこない」と日本の私のデスク回りのお友だちが口々に言ってたそうです。机を片づけられそうでした。
ご安心ください。私は日本の物価でしか生きてはいけません。パリの物価で生活できる甲斐性は私にはございません。

ということで、この新商品のプチトリュフ〈ネージュ ブランシュ〉をぜひみなさまに食べていただきたいと思います。
(※最終的には缶入りでなく、箱詰めになります)
ご予約開始まで少々お待ちくださいっ。

ロワ


チョコ旅の続きはチョコレートバイヤーみりのブログでぜひご覧ください!

CHOCOLATE BUYER MIRI'S BLOG チョコレートバイヤーみりの 世界の果てまでチョコレート! レアもの探して、どこまで行く!?
チョコレートの最新情報はSNSから発信中! ぜひぜひフォローしてくださいね。
ツイッター @chocochoco_miri
インスタグラム @buyer_miri
フェイスブック @choco.miri

おすすめの記事

ショップ情報

幸福のチョコレート

幸福のチョコレート

世界中のウルトラレア&スーパープレミアムチョコレートが集結!
あなたと世界のローカルショコラティエをつないでいます。
※2025年度のバレンタイン・ホワイトデイお届けは終了しています。

※2025年11月発刊の最新カタログ『幸福のチョコレート2026』には、ポーランド、ハンガリー、オランダ、フランスなどの「チョコ旅」で見つけたレアチョコが詰まっています!  カタログ予約受付中です(1冊限定・無料)。 →詳しくはこちら

このアイテムについて

  • 特急便・予約便

    お申し込みから約3~10日でお届けする【特急便】、または所定の時期にお届けする【予約便】のアイテムです。

    特急便・予約便
  • NEW

    新発売のアイテムです。

    NEW
  • 予約

    ご案内している期間内にお届けする予約アイテムです。

    予約
  • 基金付き

    価格の一部が基金として運用されます。

    基金付き
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録できませんでした。もう一度お試しください
お気に入り登録を解除しました
お気に入り登録が削除できませんでした。もう一度お試しください
ショッピングバッグに追加しました
ショッピングバッグに追加できませんでした。もう一度お試しください
入力内容をご確認ください。
入力内容をご確認ください。