「今日、何着たい?」に無頓着になっているすべての方へ
こんにちは、ミニツク商品プランナーのたにーです。
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
突然ですが、 「おしゃれ」楽しんでいますか? 「興味はあるけど時間に追われて余裕がない」、「自分が今何を着たいのかわからず、すっかり無頓着になってしまっている」……そんな悩みをお持ちの方も多いと思います。私自身も30代後半を迎え、仕事や目の前のことに追われ、ファッションを充分に楽しめていないもやもやを感じています。
そこで、 ご自身も二児の母として忙しい毎日を送りながらも、おしゃれを楽しんでいるファッションイラストレーターのきくちあつこさん 監修のもと 「おしゃれを諦めない ファッションレッスン」 を企画しました。
レッスンはきくちあつこさんが提案するファッションを参考に、 「見る」「書く」「貼る」のステップを実践することでファッションと向き合い、これまで気づかなかった自分の「好き」を見つけることができる全5回のカリキュラム になっています。
9割の人が「おしゃれでいることに興味がある」
そもそもみなさん「ファッション」に対して、どこまで興味があるのでしょう? 年齢を重ねるうちにある程度、興味も落ち着いてくるかもしれません。そこで「ファッションに関するアンケート」を取ったところ、予想を超える240名以上の方から回答がありました。 なかでも9割を超える人が「おしゃれをすること・おしゃれでいることに興味を持っている」 という結果に。また 「ファッションに関して何かしらの悩みを抱えている」 こともわかりました。
![「ファッションに関するお悩み」アンケート](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw416d12c8/program/detail/224619/fassionlesson_blog_02.jpg)
「自分に似合うものがわからない」という悩み
![「ファッションに関するお悩み」アンケート](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwe4f4fa06/program/detail/224619/fassionlesson_blog_03.jpg)
「ファッションに関するお悩み」アンケート/25~59歳・女性/有効回答数248件
注目したのは「自分に似合うものがわからない」というお悩みです。 そもそも「自分に似合う服」を見つけるにはどうすればいいのでしょうか? そのヒントになるのが、ファッションイラストレーターのきくちあつこさんが提案する 「大好きな一着を、選んで、決めて、信じる」 という方法です。
【自分の好み】を知るために、選んで・決めて・信じてみる
改めて、今の自分はどんなファッションが好きで、どうなりたいのか。自分の気持ちに向き合って決めることは少しむずかしく感じるかもしれませんが、ファッションレッスンでは見つけるためのステップをテキストブックのワークを通して体験することで、自然と自分のペースでおしゃれに向き合えるようになっています。
「直感的でいいので、自分が感じていることを文字にすることで自分を客観視することになりますよ」 ときくちさんもおっしゃっています。
![ワークシートに記入している様子](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwb0cb8dfa/program/detail/224619/fassionlesson_blog_04.jpg)
テキストにはきくちあつこさんの描き下ろし9作品を含む全21コーデのイラストや解説がたっぷりで、想像力を広げ自分の好みを探す助けになってくれます。ワークを体験したスタッフたちも「ワークが楽しい!」と好評です。
リアルなお悩みを持つモニター3名が実際にやってみると……
今回はファッションに関するお悩みを持つモニター3名にレッスン1を実際に体験してもらい、座談会形式で感想を聞きました。「今はファッションなんて……」と諦めかけている方にも、ぜひご覧いただきたい内容です。
![プロフィール画像](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa5bc93a3/program/detail/224619/fassionlesson_blog_pro.jpg)
![ワークの実物を並べたひき目の写真。テキストの表紙とかも入れる](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwd4005df6/program/detail/224619/fassionlesson_blog_05.jpg)
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:モニター体験ありがとうございました。
![あんこたろ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw72dc0bb5/program/detail/224619/fassionlesson_blog_acco.jpg)
あんこたろ:実は私は、自分のあこがれや目指すテイストを季節ごとに見直していて、その時々の好みを確認しながら日々のお買い物をしている計画タイプなんです。ふだんからイメージマップづくりに慣れている私でも、今回のワークはとっても楽しく新鮮な気持ちでできました。
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:それはよかった。テキストブック、読んでみてどうでした?
![あんこたろ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw72dc0bb5/program/detail/224619/fassionlesson_blog_acco.jpg)
あんこたろ:文字がたくさんだと眠たくなるのですが、きくちあつこさんの生き生きした文章と、 パッと目を引くイラストにワクワク! テキストというより雑誌を読んでる感覚でした。
![ろんどな](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw585cb586/program/detail/224619/fassionlesson_blog_rondona.jpg)
ろんどな:イラストとエッセンスのコメントが、きくちあつこさんの手描きそのままなんですが、たっぷり書いてあって読み応えありました!
![(テキストの見開きデータ)](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw08a30553/program/detail/224619/fassionlesson_blog_06.jpg)
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:個人的にはファッションアイテムや素材の情報も参考になりました。例えば「ダンボール二ット」という素材を知らなかったのですが、実は最近よく見かける素材だったことがわかり、 自分の中で止まっていたおしゃれが動き出したというか、世界が広がりました。
![ろんどな](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw585cb586/program/detail/224619/fassionlesson_blog_rondona.jpg)
ろんどな:「そうそう!」っていっぱい共感できたし、「なるほど~」と納得できる部分も多かったよね。
自分のファッションの進むべき方向性が見えてくるワーク
![(きくちさんの記入例が出たページを指差している写真。ワークの写真、誰かの一枚でいいと思う)](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw7e411d2e/program/detail/224619/fassionlesson_blog_07.jpg)
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:「問いのワーク」についてはどうでしょう? まず、 きくちさんからファッションに関する質問があって、自分の言葉にしてワークシートに書く作業 をみなさん体験されたと思うのですが。
![マッシュ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwdc467150/program/detail/224619/fassionlesson_blog_mash.jpg)
マッシュ:めちゃくちゃ本音が出ました! あまりに本音が出て他人には見せられませんが(笑)。私自身のファッションの進むべき方向性について再確認できました。
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:再確認することで、何か気づいたことはありましたか?
![マッシュ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwdc467150/program/detail/224619/fassionlesson_blog_mash.jpg)
マッシュ:「母だからやさしい色がいいのかな」とか、「太ってきたから地味な色がいいのかな」とか、いつの間にか勝手に決めつけるようになっていたんですけど。 自分の軸をブラさずにいたいと思ったときには、 こうして内面と向き合うことが大事なんだと改めて思いました。
![ろんどな](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw585cb586/program/detail/224619/fassionlesson_blog_rondona.jpg)
ろんどな:ワークは、書きながら自分でちゃんと掘り下げられるのがおもしろいですよね。頭の中だけで考えるのではなく、実際に手を動かして言葉にするのでまとまりやすくてスッキリしました。
「きくちさんのおしゃれ問答」で、自分の好きも明確になる
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:印象的だった質問はありますか?
![ろんどな](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw585cb586/program/detail/224619/fassionlesson_blog_rondona.jpg)
ろんどな:「あなたの好きなファッションのタイプは?」という質問があって、自分の「好き」を頭の中で思い描いたり、とにかく考えるだけで楽しかったです。好きなものについて考える時間っていいですよね。
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:紹介されているイラストの中から、自分にとってのコーディネートベスト3を選ぶワークはどうでしたか? イラストがシールになって付いてくるのですが、選べましたか?
![(シールたっぷりの写真)](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw78a9e8e4/program/detail/224619/fassionlesson_blog_08.jpg)
![ろんどな](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw585cb586/program/detail/224619/fassionlesson_blog_rondona.jpg)
ろんどな:選ぶのはむずかしかった! どのコーデもいいと思うし、自分にとって新鮮なものもあった感じ。ふだんは選ばないタイプのファッションだけど、考え方に共感できると思ったので選んだものもありました。アイテム違いにして自分にも反映できるかなぁと。シールがマスキングテープ素材だったので、貼ったりはがしたり、自分にとってのイイ感じを見つけやすかったです。
![あんこたろ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw72dc0bb5/program/detail/224619/fassionlesson_blog_acco.jpg)
あんこたろ:ひとつひとつ思いのままに書きこんだ後、3つの共通点を探すのがとてもおもしろかったです! 実は、首もとがぜんぶ詰まっている服だったり、白とかコットンってよく書いていたり。「好き」がどんどん明確になっていく感じが爽快でした!
![(ワークシートの写真)](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw8ec4d0db/program/detail/224619/fassionlesson_blog_09.jpg)
![たにー](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwa31fa032/program/detail/224619/fassionlesson_blog_tani.jpg)
たにー:最後に、全部やってみた感想をお聞きしたいと思います。
![マッシュ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dwdc467150/program/detail/224619/fassionlesson_blog_mash.jpg)
マッシュ:忙しい日々の中で、ちょっと立ち止まることができたような、そんな気がしたレッスン体験でした。ふだん自分だけでは、なかなか立ち止まることってできないので、こういう機会って大事ですよね。私はファッションを諦めているわけではありませんが、もしそういう方がいらっしゃるなら、ぜひやってみて欲しいです。きっと満足できる内容だと思います。個人的にテーマである『決めて、信じる』という言葉には本当にしびれました! きっと今の自分に足りなかったものだと思います。
![あんこたろ](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw72dc0bb5/program/detail/224619/fassionlesson_blog_acco.jpg)
あんこたろ:最近とても忙しくて、自分の声を全然聞けていなかったなぁって、今回のレッスンを体験して思いました。ちょうど体形も気になっていたので、これをきっかけにさぼっていた体形管理も、もう一度気合いを入れようと前向きな気持ちになれました。やっぱりやってみないとわからないこともあるんだなぁ~。自分と向き合う時間になれてうれしかったです!
![ろんどな](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw585cb586/program/detail/224619/fassionlesson_blog_rondona.jpg)
ろんどな:とにかく手で書いていく作業は、もやもやしているものがクリアになったり、気づいていなかったことが見えたりするので、めちゃくちゃいい体験だったと思います。早速、次に買いたいファッションアイテムも決まりました。(ちなみに、革ジャンとロゴトップスです)
![(ワークの画像、ろんどなさん)](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dweb2232be/program/detail/224619/fassionlesson_blog_10.jpg)
忙しい今だからこそ、「ファッションに対する本音」を見つけよう
年齢を重ねると自分を取り巻く環境がどんどん変わってきて、自分だけではコントロールできないこともたくさん出てくると思います。出産を経て家族や子どもを優先する暮らしになったり、今までのようにファッションにお金をかけられなくなったり、年齢を重ねて体形に変化が出てきたり……。でも、どんなライフステージにいても自分なりに満足できるファッションがかなえられていたら、仕事も趣味も、行事にだって自信を持ってアクションできるし、なにより自分自身の心が満たされると思います。
お金をかけて最新のトレンドを取り入れることが全ての人にとっての正解ではなく、自分で決めた「こうありたい・これがいい」という軸に沿ってファッションと向き合うことこそ、その人にとっての正解だ、ときくちさんはおっしゃいます。
このレッスンを通して、おひとりおひとりのファッションに対する本音が見つかればいいなと思っています。もっとおしゃれを楽しみたい人も、ファッションにもやもやしている人も、きくちさんのおしゃれの極意にぜひふれてみてください。気になった方は、WEBページを覗いてみてくださいね。
![きくちさんイラストみんなも楽しんで!的なの )](https://www.felissimo.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-SharedFelissimo/default/dw4bda51da/program/detail/224619/fassionlesson_blog_11.jpg)